 |
メリット |
所要時間は区間・種類によるが、道外からの場合、新幹線※・特急を乗り継ぐか、夜行列車で来るかである。料金は
高いが、列車の旅も格別。その他は渋滞なく目的地に、時間通りに着ける。※新幹線は平成27年には北海道函館まで
開業予定である。
※北海道新幹線開業時には、本州と北海道を結ぶ寝台列車はすべて廃止予定である。その後の変更で継続もあるかも。
でも夜行列車で行きたいものですね。 |
デメリット |
運賃も距離制なので、うまく利用すれば格安で移動できるが、特急等は別途必要。夜行列車には、特急券のほかに
寝台券も必要となる。また天候で運休等で移動できない場合もある。2時間以上遅れたら料金払い戻し対象となる。 |
空席・予約 |
JR北海道 JR東日本 |
|
 |
|
 |
メリット |
目的地まで、ゆったり船旅が出来る。料金も格安、車も乗せることができる。フェリーによっては設備は異なるが、
長距離用フェリーなら豪華な場合もある。 |
デメリット |
乗船手続きが1時間前からありますし、所要時間がかかる。車両代も割高。繁忙期はキャンセル待ち多し。天候
で運行出来ない場合もある。急ぐ旅には向かない。埠頭から駅までは遠いが最近はタクシーがいる場合もある。 |
空席・予約 |
航路名 |
航路区間 |
ネット可否 |
割引 |
|
津軽海峡フェリー |
函館~青森
函館~大間 |
予約可 |
ネット割引あり |
予約・ご乗船までの流れ
■函館支店 TEL(0138)43-4545
■青森支店 TEL(017)766-4733
■大間支店 TEL(0175)37-3111
|
青函フェリー |
函館~青森 |
予約不可 |
あり
(事前連絡要) |
■青森窓口 電話017-782-3671(24時間)
■函館窓口 電話0138-42-5561(24時間)
|
シルバーフェリー |
苫小牧~八戸 |
予約可 |
ネット割引あり |
■八 戸050-3821-1478
(受付時間:09:00〜20:00)
■苫小牧 050-3821-1490
(受付時間:09:00〜20:00)
|
太平洋フェリー |
苫小牧~大洗 |
予約可 |
ネット割引あり |
■札 幌 011-281-3311
■仙 台 022-388-8757
■東 京 03+3564-4161
■名古屋 052-582-8611
|
|
|
 |
|
 |
メリット |
所要時間が短く、各都市から早く北海道に着くことが出来る。北海道の空の玄関となる新千歳空港では道内各
方面への利便性も抜群。 |
デメリット |
運賃が割高である。ただ、最近では、早割、格安航空券などを使うことにより、安く行ける事もある。また、各空港
から駅まで遠い場合が多い。 |
空席・予約 |
JAL ANA AIRDO 北海道エアシステム |
|
 |
|
 |
メリット |
車での移動は、広大な北海道の大自然を自由に走れる魅力があります。またレンタカーの場合は、必要な場所で
借りて返すだけ。北海道を隅々まで楽しむことができます。 |
デメリット |
北海道に車を持っていく場合はフェリー代が高額なこと。ガソリンスタンドが、広大な自然がある分、あまりないこと
が・・・。レンタカーは、一人で借りた場合は、割高感あります。 |
空席・予約 |
駅レンタカー トヨタレンタカー |
|
 |
|
 |
メリット |
北海道内の都市間を移動する手段として、バスは料金的にも利用価値がある。夜行バスなら移動時間も節約できる。 |
デメリット |
道路事情、天候天災などにより、到着時間が遅れることもあり、乗り継ぎを考えての利用には不向きである。ただし
遅れても払い戻しはありません。 |
空席・予約 |
発車オ~ライネット ハイウェイバスドットコム |
|
 |